今あるシークエンスを効果的なクラスに変える「シークエンス見せっこ!」の続編
を受講してくださった“じゅんこさん”
3回に分けて行った講座が終わり感想をいただきました。
最後はスタジオに受講しにきてくださり、
「苦手なポーズ」をしっくりくるところがわかりとても感動してくださったのが印象的でした。
「土台が大事」と言いながら的確に伝えられてなかった・・・・土台の使い方がよくわかった。
インプットしたことを
自分のもの(自分の言葉)にするには「アウトプット」をし続けるしかありません。
アウトプットしてみて、「よりよくするには?」を考えながら基本を押さえて発展させていく。
今後も心から応援しています^^
じゅんこさん、ありがとうございました〜^^
マナビバに参加する前の悩み
インプットだらけで自分に落とし込めるのか
マナビバ参加の決め手になったこと
先生のリアルさ 誠実さ
受講後に変化したことはなんですか?
まだ変化出来てないけど なぜ?どうして?を考えるようにし始めた
マナビバはどんな方にオススメだと思いますか?
正解に行かなきゃいけないと思っている人に
「ここが良かった」「印象に残っていること」「わかりやすかった点」など
全てが先生自身の言葉で教えてくれたりお話してくれたこと
YURIEに相談するメリットは何があると思いますか?
雲の上の人ではないこと。
今後、YURIEに相談したいと思っている方へおススメの言葉を頂けますか?
ゆりえ先生は個人を見てくれます!
講座全体の感想
形式ばかりではなく、個々の問題点、気づきを優先してくれる。
またそれを見極める事が早い。そして熱い!